
ファミコンの電池交換すればセーブできないカセットのバッテリーバックアップの寿命も復活するので殻割りから説明するよ
こんにちは、minoruです。 ファミコンの人気ソフトであるドラクエやファイナルファンタジーなどストーリーが長いゲームは、バッテリーバ...
レトロゲーマーminoruのBlog
こんにちは、minoruです。 ファミコンの人気ソフトであるドラクエやファイナルファンタジーなどストーリーが長いゲームは、バッテリーバ...
こんにちは、minoruです。 先日ゲームボーイソフトのドンキーコングをネット通販にて購入しました。ある程度ゲームを進めてセーブして終...
こんにちは、minoruです。 ファミコンとスーパーファミコンのソフトが1台で遊べるエフシーコンボ2についてレビューしたいと思います。...
こんにちは、minoruです。 今回はレトロビットとレトロデュオと8ビットコレクションについて調べてみました。とは言え多くの人にとって...
こんにちは、minoruです。 いよいよポケットモンスター サン・ムーンが発売されました。Amazonで予約していたのですが到着したの...
こんにちは、minoruです。 バンダイから1999年に発売された携帯型ゲーム機ワンダースワンですが、発売時期がゲームボーイカラー発売...
こんにちは、minoruです。 いやー任天堂がやってくれました!2016年11月10日に、手のひらサイズのファミコンが発売されました!...
こんにちは、minoruです。 PCを使ってPS2ゲームをやる方法について話したいと思います。実はプレステ2のエミュレーター(PCでP...
こんにちは、minoruです。 ワンダースワンは単三電池1本で動く、実にコストパフォーマンの高い携帯型ゲーム機ですが、使いこんでいる中...