こんにちは、minoruです。
ファミコン・スーパーファミコンを、パソコンモニターなどでプレイする方法について解説したいと思います。
※ニンテンドークラシックミニのファミコン/スーパーファミコンなら、通常のPC用モニターであれば大体はHDMI端子があるので普通に線をつなぐだけで使えます。
※ファミコン本体を使わず、パソコン上でファミコンのゲームを動かすのはエミュレーションと言うんですが、これについては別の話なのでパソコンでファミコンのゲームをやる方法 ROM吸い出し方法を参考にしてみてください。
NewファミコンならコンバーターでOK
Newファミコンとスーパーファミコンはわりと簡単で、基本的に必要なのはコンバーターとHDMIケーブルです。
時々誤解する人がいますが、ビデオ端子であるコンポジットを、単にアダプターで端子だけをHDMIに変換するだけではパソコンモニターでもテレビでも、画面にファミコンゲームを表示させる事は出来ません。
コンバーターと呼ばれるAV出力の信号を、HDMI用の信号に変換させる機械が無いとダメなんです。アダプターではなくコンバーターを買いましょう!
コンバーター
https://amzn.to/45i3wMZ
HDMIケーブル
https://amzn.to/4mqOBXw
という事で「アナログ (S端子&コンポジット) + HDMI → HDMI 変換コンバーター」をAmazonで購入して試してみました。
小型で大きさはファミコンのカセット1個分ほどなので、場所を取らないのはありがたいですね、また説明書が不要なほど使い方は簡単です。
今までテレビの裏とかに挿してたコンポジットのAV端子をコンバーターに挿します。
この白色と黄色のコンポジットはファミコン専用のAVケーブルを使わないといけません。以下のような物ですね。
NEWファミコン・スーパーファミコン共用ケーブル
https://amzn.to/3ITZuD3
旧型ファミコンは結構大変
初期型の旧ファミコンは上記のようなAVケーブルが使えないので、RF端子のついたケーブルと、昔のビデオデッキかHDMIコンバーターなんかが必要です。
①RF端子のついたファミコン用ケーブル
https://amzn.to/4m0qUFG
②RF to HDMI コンバーター
https://amzn.to/4fwseOf
③HDMIケーブル
https://amzn.to/4mqOBXw
あとそこらへんのRF・RCA変換アダプタもファミコンには使えません。Amazonとかでよく見かけるのはRCA→RFとかHDMI→RFなどの一方通行が多いので注意。
②RF to HDMI コンバーター
https://amzn.to/4fwseOf
↑これならゲームセレクタとコンバーターの1台2役ですね
まあ、個人的には初代ファミコンは年代が年代なんで、NEWファミコンが手に入るなら、そっちの方が良いとは思うんだけどねー
NEWファミコン
https://amzn.to/46IwpEs
遅延があります
ファミコンをPCモニターや最新TVに映すのは、機材さえ揃ってしまえば簡単です。まずはドラクエを試してみます。
はい、こんな感じですね。ファミコン本来の表示サイズは正方形に近いので、横長の最近のモニターでは横にビローンと伸びてる感じはありますが、私は別に気にはならないですね。
コンバーターによってはアスペクト比を変更できるものもあります。
ただ、コンバーター全般に言える事ですが、信号を変換している仕様上、勇者を移動させる時に若干キーを押してから実際に勇者が動き出すまでに「間」があります。
これが「遅延」と言われる現象ですね。
遅延が嫌な人は…
Amazonのレビューで「遅延があるって言ってる人はモニターの遅延じゃないの?」的なコメントがありますが、パススルーではなくコンバートしているのだから、遅延が発生しない方がおかしいと思います。
遅延がどうしても嫌な人はPCモニターとかではなく、コンポジット端子付きのポータブルDVDプレーヤーで代用する方法もありますね。(NEWファミコンのみ)
ポータブルDVDプレーヤー
https://amzn.to/3H9sNAU
※私が買ったのはSuperbeのフルセグ搭載 9インチ ポータブルDVDプレーヤー SU-09FSという聞き慣れない無名メーカーの製品でしたが、要はコンポジット入力があればどれでも似たようなものでしょうが、遅延に関してはNEWファミコンにしか効果無いかもね。
モニターに映すのではなく、ポータブルDVDプレイヤーの画面を使うという事。
予算の都合上出来る限り安い物を選んだので、機能、起動のスピード、画質などには若干不満もありますが、遅延は体感できず、プレイの快適さは良かったです。
反射神経の問われる「飛龍の拳」でも全く問題なくプレイできました。
色んなメーカーから色んな機種が発売されていますが、要はコンポジット入力端子(入力ね!出力じゃないよ!入出力はOK)さえあればNewファミコンならプレイできます。
Amazonで見る
https://amzn.to/2VXRzvX
どうしてもPCモニターが良い人は…
いーや、ポータブルDVDプレイヤーではダメだ!PCのモニターを使いたい!と言う人は、任天堂のファミコン・スーパーファミコンを使うのではなく、互換機を使いましょう。
かつては色んなメーカーから互換機が発売されていましたが、ROMの吸い出しをするのではなく、単にカセット挿して遊ぶだけならコロンバスサークル社製がおすすめです。
ファミコン互換機
https://amzn.to/2UiwVpE
スーファミ互換機
https://amzn.to/3sgKse4