Ubuntuマウス自動化する方法

Ubuntuでマウスを自動化する方法は、『XTEコマンド』と『シェルスクリプト』の組み合わせで実現できる。

インストール

XTEコマンドを使用可能な状態にする。

sudo apt install xautomation

これでxteコマンドが利用可能になる。

※似たようなもので xdotool と言うのもあり、それの方が良い場合もあるかも知れないが、現状困っていないので詳しくは調べていません

参考
http://pieceofnostalgy.blogspot.jp/2014/02/blog-post.html
http://blog.father.gedow.net/2012/07/27/xautomation-auto-mouse-keyboard-manual/
あとはシェルスクリプトにコマンドを書き、実行すれば良い。

#!/bin/sh
#マウスをブラウザの上に移動させる
xte 'mousemove 260 260'
#マウスを右クリックしてブラウザをアクティブにする
xte 'mouseclick 3'
#altキーを押しっぱなしにする
xte 'keydown Alt_L'
#dキーを押す
xte 'key D'
#altキーを離す
xte 'keyup Alt_L'
#アドレスバーにカーソルが移動するのでURLを打ち込む
#日本語はできないみたい
xte 'str http://'
#コントロールキーとかセミコロンとか
xte 'keydown Control_L'
xte 'key semicolon'
xte 'keyup Control_L'
xte 'key 0'
xte 'key Return'
xte 'key Return'

まぁたとえばこんな感じ。

記号に関してはここのページが詳しく載っています。
「;」=「semicolon」
「:」=「colon」
など…。

ただし、2012年と古い記事だったせいか、私の環境ではアスタリスクが違った。実際のキーボードのように、シフトキーを押したまま「:」を押す命令が必要だった。

xte 'keydown Shift_L'
xte 'key colon'
xte 'keyup Shift_L'

すでに更新をストップしているブログなので、サービス終了などで参照元のページが削除された場合、私が困るので、念の為保存用として画像で引用しておく。

LinuxやUbuntuをこれから試してみたい!と言う人や、今までWindowsで使っていたPCをWindowsは残したままLinuxやUbuntuを活用してみたい人は以下の本がおすすめ!
https://amzn.to/3Vl1oNx

LinuxやUbuntuを使おうとして、初心者の人が最初に「?」となりやすいのがコマンドでしょう。使い方がわかればこれほど簡単で便利なものはありませんが、最初は戸惑うのが普通です。そんな初心者に向けてマンガで超わかりやすいコマンドについて学べるのはシス管系女子みんとちゃんの本!
https://amzn.to/3FMTx5v

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする