UbuntuのFirefoxで印刷ができない不具合を解消した覚書

Firefoxでページを印刷しようとしたら、印刷のダイアログが丸がぐるぐる回って永遠に出て来ない…という不具合に見舞われたので、それを解消した時の覚書。

環境
Xubuntu 24.04
Firefox 142.0.1 (64 ビット)※snap版


まず、テキストエディタなど他のアプリで印刷ができるか?もし、これができないようならFirefoxではなくOSやプリンタの不具合も疑える。


私の場合はテキストエディタで印刷が問題なく出来たので、Firefoxの問題だろうと言う事で、次に試したのがプロファイルの変更です。

Ctrl+Alt+T でターミナルを開き、以下のコマンドを入力

firefox --ProfileManager

これでNewUserみたいな新しいプロファイルで開いてみて、それで印刷できるか?試す。

私の場合は印刷できたので、普段使ってるデフォルトユーザーのプロファイルで、印刷に関する何かが壊れているのかも知れない。


firefox --ProfileManager

このコマンドを再度入れて、元のプロファイルで開く。


FirefoxのGUIから ヘルプ→トラブルシューティングモード…を選択する。

するとリフレッシュするのか?みたいな事を尋ねる小さなウィンドウが出たので、リフレッシュを実行する。


ブックマークは残るがアドオンとか他の設定とかは初期化されてしまうので、再度設定しなおす。印刷はこれでちゃんと出来るようにはなった。

追伸

LinuxやUbuntuをこれから試してみたい!と言う人や、今までWindowsで使っていたPCをWindowsは残したままLinuxやUbuntuを活用してみたい人は以下の本がおすすめ!
https://amzn.to/44AU7B5

LinuxやUbuntuを使おうとして、初心者の人が最初にコマンドで戸惑うのが普通です。そんな初心者に向けてマンガで超わかりやすいコマンドについて学べるのはシス管系女子みんとちゃんの本!
https://amzn.to/3FMTx5v

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする