シェルスクリプトBashでのIF文の書き方例

こんにちは、minoruです。

シェルスクリプトでのIF文の書き方について解説します。シェルスクリプトの種類によっても違いますが、ここではBashでの例を載せておきます。

if [ "$hensuu" = "01" ]
then
echo $hensuu
fi

上記のように条件文を=にすると、変数内に代入されたモノを文字列として比較するらしいですね。数値として扱いたい場合は=の代わりに-eqと書くんだって。

= -eq
!= -ne 等しくない
> -gt
>= -ge
< -lt
<= -le

[や]も単なる括弧ではなく、れっきとしたコマンドの1つらしく、なので半角スペースが入っているのもポイントっぽい感じ。

参考:http://itref.fc2web.com/unix/shell/if.html

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする