ニンテンドーNXのコードネームで開発されていた任天堂の新機種ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)が3月に発売されました!
まだ発売日が発表されただけで、価格、予約開始日、画素数(画質)とか、同時発売ゲームタイトルとか、詳しい事はわかっていませんが、ムービーを見た感じだと…
- 据え置き、携帯型、両方として使える
- 光学ディスクではなく3DSのようなカートリッジタイプ
- コントローラーは脱着可能で様々な形態で使える
上記のような特徴があります。
光学ディスク仕様では無いのでWiiUとの互換性は無さそうですね。カートリッジタイプなので3DSとの互換性はもしかしたら有り得るかも知れませんが、大きな一枚画面である事を考えると3DSとの互換性も切り捨てている可能性が高いと私は思っています。(スイッチもタッチ操作自体はできますね)
後日追記→3DSとはカートリッジ形状が全く異なり、互換性はありません。
New3DSがついこないだ発売されたのにも関わらずNew3DS専用のソフトが殆ど発売されていない状況ですからね。今後も3DS用のソフトを遊びたい人は新世代機ではなくてNew3DSで遊んでくれよという任天堂の意思表示だと思います。
ニンテンドースイッチの面白いところはターゲットである客層をよく理解している点です。
WiiUの最大の失敗点はあの巨大なコントローラーでは無いかと思っているのですが、別売りで小さいコントローラーもあるとは言え、別売りをわざわざ買ってくれるパパママは多数派ではないでしょうから、子供の手にはあまりに大きすぎますよ。
こんなデカイコントローラーで子供が左手だけでコントローラーを持って、右手でタッチ操作をするなんてまず無理でしょう?
それにWiiUのカラオケ機能とか何なんですかあれは!はっきり言ってWiiU購入者の何パーセントの人が「自宅でカラオケを歌いたい」というニーズを持っているんでしょうかね?
これが結構いるので驚きなのですが。
マンションの隣の人が大声で歌なんか歌い出したら私は発狂しますよ!?散歩中に近所の飲み屋から漏れ聞こえるカラオケのド下手糞な歌声だけでも嫌なのに!
あとTV電話とかネット(ブラウザ)とかもいらないんですよ!そんなんPCなりタブレットなりスマホなりで今は出来ますからね、ゲーム機にそんなんいらんのです。
カラオケ機能追加されました!
カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch – 任天堂
それに比べてニンテンドースイッチは人々が普段ゲームをするシーンを作り手が実にうまくイメージ出来ていて、それに応じてまるでトランスフォーマーのように変幻自在に形態を変えて楽しめるというのが素晴らしいです!
まあ大抵の場合はリビングで置きっぱなしとかが多いんでしょうけどね。持ち運ぶ携帯機はまだまだ3DSも当分需要があると思いますし、そう思うからこそあのタイミングでのNew3DSのリリースだったんだと私は思っています。
価格¥29,980、画素数(フルHD(1920×1020)、本体の液晶はHD(1280×1080))、発売ゲームタイトルとかはこちら
ツイッターはじめました!まだまだフォロワーさんが少なくてさみしいので、ぜひフォローお願いしまーす!