Bludit APIの使い方

こんにちは、minoruです。

BluditのAPIを使えば、CURLで記事を投稿できます。Bludit APIを使って記事を投稿するには、以下の手順を実行します。

APIとは

まずログインした管理画面からAPIプラグインをBluditにインストールします。プラグインを有効化し、必要に応じて設定を変更します。

APIを使用して記事を投稿するためのHTTP POSTリクエストを送信します。リクエストヘッダーには、適切な認証情報を含める必要があります。

リクエストボディには、投稿する記事の情報を含めます。これには、記事のタイトル、本文、タグ、カテゴリなどが含まれます。

リクエストを送信すると、Bluditが記事を作成し、応答を返します。

注意点としては、Bludit APIのドキュメントをよく読んでAPIの利用方法を理解することが重要です。また、セキュリティの観点から、適切な認証情報を使用し、APIエンドポイントにアクセスする必要があります。

以下のコマンドで新規投稿できます。

curl -X POST -H "Content-Type: application/json" -d '{"token":"APIが発行するトークン","authentication":"ユーザー自身のトークン","title": "記事のタイトル", "content": "記事の本文"}' http://hogehoge.com/api/pages

トークンとは何かと言えば、簡単に言えばパスワード的なものなんですが、ログインに使用するパスワードとは異なり、APIプラグインの設定ページと、管理→ユーザー→セキュリティの所で発行している自分自身のトークンの2種類が必要になります。

投稿時のタイトルがそのままページのURLとなる。日本語URLになったりするのが嫌な場合は、上記のコードの{}内に,"slug":"hogehoge"も含めてあげればOKです。

または一旦適当な半角英数のタイトルで投稿してから…

curl -X PUT -H "Content-Type: application/json" -d '{"token":"APIが発行するトークン","authentication":"ユーザー自身のトークン","title": "本来したかった記事のタイトル", "content": "記事の本文"}' http://hogehoge.com/api/pages/旧記事タイトルつまりページURL

こんな感じですね。投稿時のコマンドについてはワードプレスとかなり近いと思うので、ワードプレスをコマンドラインのCURLで投稿する方法が参考になるかも?

-X PUTは追記ではなく上書きになるので注意しましょう。

追伸

ニンテンドースイッチのプロコンは品薄続きでどこにも売ってない…、互換コントローラーマニアの私が色々試した結果、これが一番コスパよく満足度が高かったので一応リンク貼っときます。
https://amzn.to/3FPHsfZ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする