3DSスライドパッドもげて壊れたので修理する方法アナログスティックの事ね

こんにちは、minoruです。

ニンテンドー3DSのスライドパッド(アナログスティック)ですが、構造上どうしても故障が多くなる箇所なんですよねー、オークションで落札した3DSも外観がすごく汚かったんですが、スライドパッドのラバーも以下のようにもげてました。

3ds-pad00

ちなみに「もげる」は方言ではなく標準語です。で、今回はこのスライドパッドを修理…というか交換する一部始終をレポートしてみたいと思います。

まずは部品を調達しなければいけません。今回のようにラバー部分がもげただけなら以下の部品だけでOKです。

3DS系・スライドパッド交換パーツ
https://amzn.to/3ESH13w

New3DS系・スライドパッド交換パーツ
https://amzn.to/3kfv0LZ

そうではなくスライドパッド自体が動かないとか、明らかに内部が故障してるっぽい場合は以下のようにユニットを購入しておく必要があるでしょう。

3DS系・スライドパッドユニット
https://amzn.to/3Lmb0U0

New3DS系・スライドパッドユニット
売ってない!ヤフオクなら見かけた事がある

※ちなみに灰色のラバーゴムだけ交換したいって需要もあるかと思いますが、ラバーゴムのみって今は売って無いんですよね。かつては売っていたようですが、形状や厚みなどで評判が良くなかったですし、現在はスティックごと交換がベストでしょうね。

さあ、準備が整ったら3DSを分解しましょう。

分解には精密ドライバーが必要です。あとね、手の静電気で基盤がパァになると困るので、静電気を放電できるシートとかも絶対買っておきましょうね。

精密ドライバー
https://amzn.to/36QVIaE

静電気除去シート
https://amzn.to/3Knmzcf

3DSの分解修理

まずは3DS裏側のネジを外します。

3ds-pad03

写真で言うと上部にある4箇所ですね、このネジは緩めても完全には外れません。カバーと一体型のネジなので、4本とも緩んだら本体をひっくり返してカバーごと取り外します。

3ds-pad04

カバーを外したらバッテリーを外しておきましょう。

次に11箇所のネジを外します。上記の写真でいうとピンク色の面の10個はわかりやすいですが、実は上部の銀色の部分、カートリッジのスロットのところに1個あるので、これをちゃんと忘れないように外しましょう。

ネジは当然ですがちゃんと入れ物に入れて紛失しないように注意!

ネジが全て外れたら写真の下側部分をパカーンと開きます。あまり力はいらないので、簡単に開かないようであればネジの外し漏れが無いかチェックしてみてくださいね。

3ds-pad05

開くとこんな感じです。

上側と下側をつなぐように右と左にLRボタンの配線があるのですが、これは下側のコネクタをドライバーなんかでちょっと持ち上げてやれば簡単に外れます。はめるのも簡単なので、千切れてしまわないよう外しておきましょう。

3ds-pad06

上の写真で言うと右上の部分の白色というか灰色というか、この四角い部分がスライドパッドのユニットになっています。と、いうかスライドパッドの位置を考えれば当然位置は分かりますよね。

このスライドパッドの左上と右下の2ヶ所にネジがあるので緩めて外します。

3ds-pad07

白いユニット部分はちょっと外すのにコツがいるかも知れませんが、とにかく外します。マイナスドライバーとかでテコの原理を応用しつつ慎重に外してください。

で、ユニットと、2枚のシートが出てくるので、それを外しておくと、上記の写真のようにスティックの部分が現れます。

スティックの下にもう1枚黒いシートが入っているのですが、このシートには切れ目が入っているので上手く切れ目をスティックの切れ目から引き上げて回転させて外します。

3ds-pad09

続いてスティック部分も切れ込み部分をグイッと穴にねじ込んで回転させると外れます。

3ds-pad08

これと逆をやれば新しいスティックを装着できます。

3ds-pad01

3ds-pad02

スティックが装着できたらさっきと逆に黒いシートをスティックと本体の隙間に入れます。

3ds-pad09

最初に外した灰色のシートをかぶせ、次に黒いシートをかぶせ、ユニットをもう一度はめ込みます。これは向きがあるのでシートが噛まないように慎重にやってください。

不幸にもシートが噛んでしまってクチャってしまったら終わりです。そういう運が悪い人は以下を参考にしてみてください。

分解した時にこの黒や灰色のシートがクチャクチャになっている場合があるんですが、その場合は修理のしようがありません。シートだけで売っててくれれば良いのですが、私も探しましたがありませんでした。

まあ、丈夫で滑らかで摩擦が少ない素材を円形に切れば他の物で代用できます。私の場合もアルミっぽい素材の「ある物」の個包装に使われている素材を使いましたが、それが何なのかはちょっとここでは言えないような代物なので、代わりの方法をお教えします。

こういう外付けパッドを買って分解し、中のシートを流用すればOKです。

それぞれ装着が終わったら分解した時とは逆の手順で組み上げるだけですね。

追伸

ニンテンドースイッチのプロコンは品薄続きでどこにも売ってない…、互換コントローラーマニアの私が色々試した結果、これが一番コスパよく満足度が高かったので一応リンク貼っときます。
https://amzn.to/3FPHsfZ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする