こんにちは、minoruです。
軽量OSの Puppy Linux では、OSの「軽い」という性質上ヘビーな処理が多用されるゲームの話題はあまりネット上でも見られません。パピーリナックスと言えどもPC自体がハイスペック機であればヘビーなゲームも出来るとは思いますけどね。
で、我が家にも低スペックPCにパピーリナックスを使用しているので、そのPCにゲームをインストールしてみようと思います。まずはパズルゲームの定番である「テトリス」から。(厳密にはテトリス風パズルゲームってところかな?)
テトリスなんてGoogleで「ブラウザゲーム テトリス」とかって検索すれば、いくらでも無料のブラウザゲームが出て来るわけですが、何かしらの理由でブラウザを使いたくないとか、FLASHを動作させたくないとか、ずばりオフラインで使いたいんだとか、そんな針の穴を通すような需要のために書き記しておきたいと思います。
昨今のブラウザはブラウザ単体が重たくなってきてますから、非力なスペックのPCならばブラウザゲームよりもインストールされたゲームソフトの方が安心感ありますね。
ちなみに今回インストールしたPCのパピーリナックスはバージョン431ですが、まぁ恐らく他のバージョンでも大差なく出来るんじゃないかと思いますよ。
やり方は簡単、まずはLinXtrisのページにアクセスしてみてください。
上記のような画面が表示されるので、Downloadのリンクをクリックしてください。すると小さなウィンドウでダウンロードしたファイルをどうするか聞いてくるので、ここは通常はOKをクリックしてください。
その後も基本的にOK→OKとクリックして行くだけです。パピーリナックスの場合はPETというファイルであればインストールがとても楽チンになってますので、あまり困る事は無いかと思います。
インストールが完了したら、画面左下のメニューから「お楽しみ」に進み、その中にある「Linxtris」を選べばゲームが起動します。
操作方法は、
←左移動 →右移動
↑回転 ↓落下 Space一気に落下
これだけ。実にシンプルでサウンドも音楽も何もありません。ジョイスティックでの操作すら無いしキーコンフィグの設定も無いのでやりやすいキー配置に変更する事も出来なさそうです。
ツイッターはじめました!まだまだフォロワーさんが少なくてさみしいので、ぜひフォローお願いしまーす!